コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

Stone Garden - low table - one

型番: SGT-002
セール価格€3.140EUR

日本庭園の石庭は、草木をほとんど使わずに石や砂だけで山や川の自然を表現します。その様式は禅寺と共に発展したとされ、庭のそばで心を静め瞑想すれば、本来そこにはないはずの川のせせらぎや風の音などの自然、そして世界や宇宙まで感じることができるとも言われます。
Stone Gardenと名付けたこのプロダクトは、そのような石庭のある寺院の軒下の縁側やその背景からインスピレーションを得て、日本の本質的なエッセンスを空間に織りなす新しい形を目指しました。

香りにリラックス効果もある純国産の天然い草を使用した畳は、古くは板の間に敷く寝具として用いられていました。やがて床面に畳を敷き詰めることで、板床から直接身体に寒さが伝わることを防ぎながら柔らかな感触を得られるようになり、人々は長時間でも床面に座ることができるようになりました。今日でも伝統的な床素材として多くの住宅で使われています。
畳のサイズは日本の住宅建築において、長さや面積を示す尺貫法というモジュールと密接に関係しており、建築と一体となったひとつの大きな家具と言えるのです。
伝統的な住宅の特徴と本質を解読し、畳の在り方を現代の住宅空間へと再解釈した、柔軟性を持ったモジュール家具を開発しました。

基本モジュールは、京間と呼ばれる大きめの規格の一畳と半畳のサイズを採用しました。
古典的な木造建築の木組の構造を取り入れた脚部は、良質な秋田杉の無垢材で作られ、しっかりとした強度の中に凛とした空気感も感じることができるデザインとなっています。

組み合わせて乗せるクッションパーツは布団をイメージしたものです。京都の老舗布団メーカーと協力し、内部にキャメル毛を使用したことで、上質で心地よい座りとなるよう開発しました。座って寛ぐ事はもちろん、自由に寝転んでも快適に過ごせるという、背もたれのない新しいソファの在り方を提案します。
脚部に畳を組み合わせれば、四畳半間や六畳間といった小上がりの座敷空間だけでなく、実にフレキシブルなレイアウト展開が可能です。
布団マットレスとも組み合わせて、フラットかつ開放的な広がりを持ったリビングシーンを実現することができます。

STONE GARDEN

* こちらの製品は、オンラインストアでは日本国内のみでの販売となります。他の国にお住まいの方は、こちらからお問い合わせください。


SPECIFICATIONS
素材: 杉
*サイズ表記はmmです。
型番:SGT-002
ローテーブル
幅: 1910 奥行: 955 高さ: 120
配送サイズ区分:
型番:SGT-012
ローテーブル
幅: 1910 奥行: 955 高さ: 210
配送サイズ区分:
型番:SGT-022
ローテーブル
幅: 1910 奥行: 955 高さ: 305
配送サイズ区分:

型番:

Note 1: 素材の色は、お使いの端末の画面によって若干異なる場合がございます。
Note 2: 現在、当オンラインストアでの販売を中止している国/地域の一覧はこちらをご覧ください。


Stone Garden - low table - one
Stone Garden - low table - one セール価格€3.140EUR